カラフルボックス(ColorfulBox)は、レンタルサーバーの”完成形”を謳う新興レンタルサーバーのひとつで、8つに細分化されたプランをWebサイトに成長に応じて簡単に移動できる、Webサイトの安定した高速表示ができる、バックアップを置く地域を選べるなど、たくさんの魅力を持つレンタルサーバーです。
柔軟なプラン変更とWebサイト高速表示が魅力的なレンタルサーバーは月額528円〜。
カラフルボックスでは50%OFF月額484円〜クーポン配布中!
\90秒でスタートできるWordPressクイックスタート!/
カラフルボックス(ColorfulBox)を検討している初心者の方が見てもわかるように、検討すべき項目に分けて解説を交えながら説明していきます。
カラフルボックス(ColorfulBox)との契約を検討している方は、契約前に時間を見つけて読んでみてください。
目次 非表示
- カラフルボックス(ColorfulBox)の運用実績
- カラフルボックス(ColorfulBox)契約時に必要な費用
- カラフルボックス(ColorfulBox)の基本スペック
- カラフルボックス(ColorfulBox)内でのプラン変更
- カラフルボックス(ColorfulBox)のカスタマーサポート
- カラフルボックス(ColorfulBox)のドメイン機能
- カラフルボックス(ColorfulBox)のサーバー情報
- カラフルボックス(ColorfulBox)のウェブサーバー機能
- カラフルボックス(ColorfulBox)のデータベース機能
- カラフルボックス(ColorfulBox)の PHP機能
- カラフルボックス(ColorfulBox)のWordPress機能
- カラフルボックス(ColorfulBox)のアダルトサイト運用
- カラフルボックス(ColorfulBox)のセキュリティ機能
- カラフルボックス(ColorfulBox)のメール機能
- カラフルボックス(ColorfulBox)のバックアップ
- カラフルボックス(ColorfulBox)の運営会社
- カラフルボックス(ColorfulBox)のオプション
- カラフルボックス(ColorfulBox)が選ばれる理由
- カラフルボックス(ColorfulBox)と契約する際の注意点や欠点
- カラフルボックス(ColorfulBox)Q&A・よくある質問
- 「カラフルボックス(ColorfulBox)レンタルサーバー 完全ガイド」まとめ
カラフルボックス(ColorfulBox)の運用実績
具体的なレンタルサーバーのサービス内容を見る前にレンタルサーバーとしての運用実績を確認してみましょう。
カラフルボックス(ColorfulBox)運営開始日 | 2018年7月 |
---|---|
累積利用者数 | 非公開 |
運用サイト数 | 非公開 |
カラフルボックス(ColorfulBox)は、サービス開始したばかりのレンタルサーバーです。
当然、運用実績という点では他のレンタルサーバーから劣りますが、後発のレンタルサーバーとして従来型のレンタルサーバーの欠点を補う機能を持つ未来型レンタルサーバーです。
カラフルボックス(ColorfulBox)契約時に必要な費用
レンタルサーバーを選ぶ際に誰もが気になる費用についてプラン毎にまとめてみました。
BOX1 | BOX2 | BOX3 | BOX4 | BOX5 | BOX6 | BOX7 | BOX8 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
初期費用 | 無料(3ヶ月以上契約の場合) 1ヶ月契約の場合は2,200円 |
|||||||
月額利用料(12ヶ月契約) | 638円/月 (年間7,656円) |
1,166円/月 (年間13,992円) |
1,958円/月 (年間23,496円) |
2,618円/月 (年間31,416円) |
3,938円/月 (年間47,256円) |
6,578円/月 (年間78,936円) |
9,218円/月 (年間110,616円) |
18,458円/月 (年間221,496円) |
月額利用料(1ヶ月契約) | 792円/月 (年間9,504円) |
1,452円/月 (年間17,424円) |
2,442円/月 (年間29,304円) |
3,278円/月 (年間39,336円) |
4,928円/月 (年間59,136円) |
8,228円/月 (年間98,736円) |
11,528円/月 (年間138,336円) |
23,078円/月 (年間276,936円) |
月額利用料(3ヶ月契約) | 748円/月 (年間8,976円) |
1,364円/月 (年間16,368円) |
2,288円/月 (年間27,456円) |
3,058円/月 (年間36,696円) |
4,598円/月 (年間55,176円) |
7,678円/月 (年間92,136円) |
10,758円/月 (年間129,096円) |
21,538円/月 (年間258,456円) |
月額利用料(6ヶ月契約) | 704円/月 (年間8,448円) |
1,276円/月 (年間15,312円) |
2,134円/月 (年間25,608円) |
2,838円/月 (年間34,056円) |
4,268円/月 (年間51,216円) |
7,128円/月 (年間85,536円) |
9,988円/月 (年間119,856円) |
19,998円/月 (年間239,976円) |
月額利用料(24ヶ月契約) | 594円/月 (年間7,128円) |
1,078円/月 (年間12,936円) |
1,804円/月 (年間21,648円) |
2,398円/月 (年間28,776円) |
3,608円/月 (年間43,296円) |
6,028円/月 (年間72,336円) |
8,448円/月 (年間101,376円) |
16,918円/月 (年間203,016円) |
月額利用料(36ヶ月契約) | 528円/月 (年間6,336円) |
968円/月 (年間11,616円) |
1,628円/月 (年間19,536円) |
2,178円/月 (年間26,136円) |
3,278円/月 (年間39,336円) |
5,478円/月 (年間65,736円) |
7,678円/月 (年間92,136円) |
15,378円/月 (年間184,536円) |
無料お試し期間 | 30日間 |
|||||||
商用利用 | ||||||||
アフィリエイト利用 | ||||||||
再販 |
カラフルボックス(ColorfulBox)のプランは8つに細分化されており、利用者の用途に合わせてきめ細やかなプラン選択が可能です。
初期費用は2,200円に設定されていますが、三ヶ月以上の契約で初期費用が無料になるため、契約の際には三ヶ月以上の契約を結んでください。
一回限りの支払いとなる初期費用ですが、他社レンタルサーバーと比較する際には、初期費用も含めて比較することで正しくレンタルサーバーを評価してください。
三ヶ月以上の長期契約を結ぶことで初期費用が無料と合わせて月額利用料が割安になります。
契約期間の長さで月額、年間の支払い額にどのくらいの差が出るか知りたい方は、上の価格表に戻っていただき金額を確認してください。括弧書きの金額が年間の利用額になります。
長期契約の最長は三年が設定されていますが、長期契約による解約できないリスクと割引のメリットを考えると、カラフルボックス(ColorfulBox)のオススメ契約期間は一年です。
カラフルボックス(ColorfulBox)の大きな特徴として、30日間の長期無料期間がついています。
無料お試し期間内での解約であれば費用は発生しませんので、契約に迷う場合は30日という長期の無料期間を有効に活用し、管理コンパネの使い勝手、サイトの表示速度等を納得できるまで確認してください。
カラフルボックス(ColorfulBox)の基本スペック
カラフルボックス(ColorfulBox)の基本スペックを表にまとめました。
BOX1 | BOX2 | BOX3 | BOX4 | BOX5 | BOX6 | BOX7 | BOX8 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
サーバー共有/専有 | 共有 | |||||||
ディスク種類 | SSD | |||||||
ディスク容量 | 150GB | 300GB | 400GB | 500GB | 600GB | 700GB | 800GB | 1000GB |
vCPUs | 1 | 4 | 6 | 8 | 10 | 12 | 14 | 16 |
メモリ | 2GB | 6GB | 8GB | 14GB | 18GB | 24GB | 32GB | 40GB |
転送量目安 | 6TB/月 | 18TB/月 | 24TB/月 | 30TB/月 | 36TB/月 | 42TB/月 | 48TB/月 | 54TB/月 |
転送量課金 | なし | |||||||
PV目安 | 非公開 | |||||||
無料SSL | 世界シェアNo.1のシェアをもつCOMODO社証明書 |
|||||||
データセンターの立地 | 国内データセンター 東京もしくは、大阪を選択 |
|||||||
サーバー監視体制 | ||||||||
サーバー稼働率 | ||||||||
回線バックボーン | 東京、大阪ともに10Gbps |
全プラン高速なSSDディスクを採用し、ディスク容量と転送量はもっとも安価なBOX1プランでも十分な量が確保されています。
最近は当たり前になりつつある無料SSLは、多くのレンタルサーバーで採用されているLet’s Encryptではなく、世界シェアNo.1のCOMODO社の証明書が使えます。
データの保存先が東京と大阪で選べるのはカラフルボックス(ColorfulBox)の特徴で、選択していない地域にバックアップデータが自動保存されます。
レンタルサーバーに必要なものは一通り揃っており、他社レンタルサーバーと比較して細かく設定された8つのプランから自分に合ったものを選ぶことができます。
一番人気は、価格とスペックのバランスがよいBOX2プランになります。
カラフルボックス(ColorfulBox)内でのプラン変更
将来、アクセスが増えた時に最初の契約と異なるプランに変更可能なのか確認しましょう。
プランの変更およびデータの移行作業が不要な場合は、最小プランで契約し、サイトの規模に応じて上位プランに移行することが容易にできるため初期コストを抑えることができます。
BOX1 | BOX2 | BOX3 | BOX4 | BOX5 | BOX6 | BOX7 | BOX8 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
プラン変更 |
カラフルボックス(ColorfulBox)は、サイトの成長にあわせてプランの変更が可能です。
プラン変更時のデータ移行はカラフルボックス(ColorfulBox)側で実行されるため利用者によるデータ移行作業は不要になります。
カラフルボックス(ColorfulBox)は、小さくはじめてサイトの成長とともに最適な料金で運用できるレンタルサーバーです。
カラフルボックス(ColorfulBox)のカスタマーサポート
初心者がレンタルサーバーを選ぶ際に特に重要なのがサポートの充実度です。
メールサポートはほとんどのレンタルサーバーで提供されていますが、電話サポートとチャットサポートは一部のレンタルサーバーのみで提供されています。
すぐに回答が得られる電話とチャットは非常に便利なサポートになりますので、ご自身の知識と予算に合わせて検討しましょう。
どうしても専門用語が多くなりますので、初心者の方は電話サポートがあるレンタルサーバーがオススメです。
BOX1 | BOX2 | BOX3 | BOX4 | BOX5 | BOX6 | BOX7 | BOX8 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
電話サポート | 24時間受付 |
|||||||
メールサポート | 24時間受付 |
|||||||
LINEサポート | 平日9:30〜12:00、13:00〜17:30 |
|||||||
有人チャットサポート | 平日9:30〜12:00、13:00〜17:30 |
|||||||
AIチャットボットサポート | 24時間受付 |
カラフルボックス(ColorfulBox)は、全プランで24時間受付電話サポートを受けることができます。
さらにBOX7プランとBOX8プランでは、コールバック(折り返し電話)での24時間受付電話サポートを受けることができます。
電話以外にもメール(問い合わせフォーム)とLINE、有人チャット、AIチャットでもサポートをうけることが可能ですので、状況に応じた最適なサポート手段で専門スタッフとコミュニケーションをとりながら問題解決ができます。
2023年9月29日(金)から簡単に疑問や問題が解決できるAIチャットボットが新たなサポート手段として加わっています。
AIチャットボットは24時間使えるためサポート時間外に発生した問題や疑問を解決する手段として使えます。
カラフルボックス(ColorfulBox)のドメイン機能
一つのドメインでサイトを運用する場合は特に意識する必要はありませんが、複数ドメインでサイトの運用を考えている方は何個のドメインが使えるのか確認しましょう。
BOX1 | BOX2 | BOX3 | BOX4 | BOX5 | BOX6 | BOX7 | BOX8 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
独自ドメイン(マルチドメイン) | 無制限 | |||||||
サブドメイン数 | 無制限 |
独自ドメイン、サブドメイン共に無制限に利用できます。
ドメイン数が足りなくなることはないので、複数のWebサイトの運用を考えている方はCPU、メモリ、ディスク容量、転送量等を意識してプランを選びましょう。
カラフルボックス(ColorfulBox)は、サイトの中でバリュードメイン(value-domain)の独自ドメインが取得できます。
ドメインとレンタルサーバーをひとつのサイトから取得できるため煩わしい処理からされて嬉しいサービスです。
カラフルボックス(ColorfulBox)のサーバー情報
レンタルサーバーの根幹をなす情報になりますが、初心者の方は気にしなくても大丈夫です。
2022年1月10日時点でCPUがIntel Xeon 28コア56スレッド→Intel Xeon 52コア80スレッド(最大)、メモリが384GB→512GB(最大)にパワーアップしている。
BOX1 | BOX2 | BOX3 | BOX4 | BOX5 | BOX6 | BOX7 | BOX8 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
OS | Linux(CloudLinux) | |||||||
CPU | Intel Xeon 52コア80スレッド(最大)Intel Xeon 28コア56スレッド | |||||||
メモリ | 512GB(最大) | |||||||
RAID構成 |
カラフルボックス(ColorfulBox)は、全プラン高速SSD RAIDを採用しています。
カラフルボックス(ColorfulBox)のウェブサーバー機能
ウェブサーバーの構成がサイトの表示速度に大きく影響するためどのような構成になっているか確認しましょう。
BOX1 | BOX2 | BOX3 | BOX4 | BOX5 | BOX6 | BOX7 | BOX8 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
サーバーソフトウェア | LiteSpeed(ライトスピード) | |||||||
HTTP/2 | ||||||||
HTTP/3 |
カラフルボックス(ColorfulBox)のWebサーバーには、普及率が高いApache(アパッチ)と完全な上位互換を持つ「LiteSpeed(ライトスピード)」を採用しています。
WordPress(ワードプレス)を使ったベンチマークテストでは、Apacheの約3倍、Nginxの約5倍以上の速度を計測しています。
私たちが計測した結果では、Apache(キープアライブを有効にした状態)が、それぞれW3TCとWPRocketを使用して、毎秒約1,300と700のリクエストでピークに達することを示しました。
まったく同じ設定で、W3TCとWPRocketを使用したLiteSpeed(ライトスピード)は、毎秒約4,800要求を送信しました。これは、それぞれ2.6倍または6倍以上の改善率です。
LiteSpeed(ライトスピード)公式サイトから引用
SSLに対応したサイトの高速化につながるHTTP/2にもしっかりと対応されています。
高速ウェブサーバーLiteSpeed(ライトスピード)導入レンタルサーバー
カラフルボックス(ColorfulBox)のデータベース機能
WordPress(ワードプレス)を使用する場合は、MySQLもしくはMariaDBが必要になります。
MariaDBはMySQLから派生したデータベースで厳密には違いがありますが、同じと考えて問題ありません。
複数のサイトを運用する場合は、データベースの利用数と利用量をしっかりと確認しましょう。
BOX1 | BOX2 | BOX3 | BOX4 | BOX5 | BOX6 | BOX7 | BOX8 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
SQLite(エスキューライト) | ||||||||
MySQL(マイエスキューエル) | ||||||||
MariaDB(マリアディービー) | ||||||||
データベースの利用数 | 無制限 | |||||||
データベースの利用量 |
カラフルボックス(ColorfulBox)は、MariaDBを採用しています。
データベースは全プラン無制限に利用できるためWordPress(ワードプレス)で複数のWebサイト運用を考えている方でも安心して使えます。
カラフルボックス(ColorfulBox)の PHP機能
PHPの最新版は8系になります。
処理速度、セキュリティの観点からPHP8系が使えるレンタルサーバーを選択してください。
ウェブサーバーがApache(アパッチ)もしくは、nginx(エンジンエックス)の場合は、CGIモードもしくは、モジュールモードになります。
ウェブサーバーがLiteSpeed(ライトスピード)の場合は、LSPHP(LiteSpeed PHP)になります。
BOX1 | BOX2 | BOX3 | BOX4 | BOX5 | BOX6 | BOX7 | BOX8 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
PHP5系 | ||||||||
PHP7系 | ||||||||
PHP8系 | ||||||||
PHPバージョン切り替え | ||||||||
PHP CGIモード | ||||||||
PHP モジュールモード | ||||||||
LSPHP(LiteSpeed PHP) |
カラフルボックス(ColorfulBox)では、WebサーバーにLiteSpeed(ライトスピード)を採用しているため、PHPの高速動作が可能なLiteSpeed(ライトスピード)独自のLSAPIで動作します。
カラフルボックス(ColorfulBox)のWordPress機能
サイトの制作にWordPress(ワードプレス)を使用する場合は、必要な機能に不足がないか確認してください。
初心者の方はWordPress(ワードプレス)の簡単インストールに対応しているレンタルサーバーを選んでください。
BOX1 | BOX2 | BOX3 | BOX4 | BOX5 | BOX6 | BOX7 | BOX8 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
WordPress簡単インストール | ||||||||
WordPress無料引越し代行 | 有料オプション |
カラフルボックス(ColorfulBox)では、管理コンパネから簡単な操作でWordPress(ワードプレス)のインストールが可能です。
さらに無料オプションの「WordPress快速セットアップ」を利用すれば、レンタルサーバー申し込み時に同時取得した独自ドメインでSSL対応のWorsPressがセットアップされた状態からスタートできます。
また、カラフルボックス(ColorfulBox)では、WordPress(ワードプレス)の引越し代行がオプションで提供されています。
WordPress(ワードプレス)のサーバー変更は、慣れていない方には難しい作業です。
カラフルボックス(ColorfulBox)にコスト面もしくは、機能面で魅力を感じてレンタルサーバーを変更する場合は、引越し代行サービスを使うことで安全かつ短時間でWordPress(ワードプレス)の移行ができます。
費用として14,080円(税込)が掛かりますが、時間と知識が買えると考えれば決して高くはないと思います。
カラフルボックス(ColorfulBox)のアダルトサイト運用
アダルトサイトはどのレンタルサーバーでも運用できるわけではありません。
アダルトサイトの運用を考えてる方は、アダルトサイトに対応しているレンタルサーバーが必要になります。
BOX1 | BOX2 | BOX3 | BOX4 | BOX5 | BOX6 | BOX7 | BOX8 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
アダルトサイトの運用 |
カラフルボックス(ColorfulBox)では、BOX2プラン以上ではアダルトサイトの運用が許可されています。
アダルトサイト用の専用プランを選択するとアダルトサイト専用にチューニングされたレンタルサーバーが割り当てられ、一般的なサイトとは別のIPアドレスが付与されます。
Webサイトの高速表示が売りのカラフルボックス(ColorfulBox)は、画像や動画の多いアダルトサイトに向いているレンタルサーバーといえます。
カラフルボックス(ColorfulBox)以外でアダルトサイトに使えるレンタルサーバーは下記を参考にしてください。
カラフルボックス(ColorfulBox)のセキュリティ機能
サイト運営者にとってセキュリティ機能は大切なものです。
加害者にならないようにセキュリティ機能が充実しているレンタルサーバーを選びましょう。
BOX1 | BOX2 | BOX3 | BOX4 | BOX5 | BOX6 | BOX7 | BOX8 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
国内IPアドレスフィルタ | ||||||||
改ざん検知サービス | 有料オプション |
|||||||
WAF(Webアプリケーションファイアウォール) | Imunify360の利用が可能 |
|||||||
IPS(侵入防御システム) | Imunify360の利用が可能 |
|||||||
IDS(侵入検知システム) | Imunify360の利用が可能 |
カラフルボックス(ColorfulBox)では、改ざん検知が有料オプションとして「SiteLock(サイトロック)」を利用することが可能です。
改ざん検知だけではなく、Webサイトに潜む脆弱性、マルウェアの自動検知と駆除機能が備わっており、世界中の1,200万サイトで導入実績があります。
カラフルボックス(ColorfulBox)では、海外で圧倒的な人気を誇るAIとプロアクティブディフェンス(未知の攻撃を防ぐ技術)を採用した次世代セキュリティソリューション「Imunify360」が追加費用なしに利用できます。(「Imunify360」自体は有料サービスですが月額費用内で提供されています)
カラフルボックス(ColorfulBox)は、先進的なセキュリティ技術が導入されている安心して利用できるレンタルサーバーです。
カラフルボックス(ColorfulBox)のメール機能
サイトの問い合わせ等にメールアドレスを使う場合はメール機能を確認しましょう。
レンタルサーバーの機能として差別化ができる要素は少ないですが、メールを利用する場合は他のレンタルサーバーと機能の比較をおこないましょう。
BOX1 | BOX2 | BOX3 | BOX4 | BOX5 | BOX6 | BOX7 | BOX8 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
メールアドレス数 | 無制限 | |||||||
ウィルスチェック | ||||||||
ウェブメール |
カラフルボックス(ColorfulBox)では、全プラン、メールアドレスが無制限に使えます。
その他のメール機能は、レンタルサーバーで標準的な機能が提供されていますので安心して使えます。
カラフルボックス(ColorfulBox)のバックアップ
万が一に事態に役立つバックアップ機能が提供されているレンタルサーバーなのか確認しましょう。
BOX1 | BOX2 | BOX3 | BOX4 | BOX5 | BOX6 | BOX7 | BOX8 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
自動バックアップ | バックアップ先のエリア選択可能 |
|||||||
手動バックアップ | ||||||||
バックアップ最大数 | 過去14日分 | |||||||
1バックアップあたりの容量 | ||||||||
ステージング環境(テスト環境) |
過去14日間分の自動バックアップ機能はそれほど珍しいものではありませんが、カラフルボックス(ColorfulBox)のバックアップの最大の特徴は、Webサイトが置かれている東京もしくは、大阪とは反対のエリアにバックアップを保存できる点です。
公開されているデータと離れたエリアにバックアップを置くことで、万が一大規模災害時に見舞われたときでもデータを失うリスクが軽減されます。
リスク管理としてしっかりと考えられたバックアップ機能がカラフルボックス(ColorfulBox)から提供されています。
カラフルボックス(ColorfulBox)の運営会社
レンタルサーバーの運営会社は、サービスの信頼性を知る上で重要な情報です。
表面的な情報に惑わされずに大切なデータを安心して預けられる運営会社なのか確認しましょう。
運営会社名 | 株式会社カラフルラボ |
---|---|
本社所在地 | 大阪府大阪市西区阿波座1-3-18 エッグビル本町403 |
設立日 | 2018年1月23日 |
資本金 | 300万円 |
株式上場 | 非上場 |
起業したての大きいとはいえない規模の会社ですが、レンタルサーバーの未来形を実際に形にして運用している高い技術力を持った会社になります。
カラフルボックス(ColorfulBox)のオプション
標準で提供されている以外のオプションをまとめました。
WordPress(ワードプレス)移行代行
他のレンタルサーバーで運用しているWordPress(ワードプレス)を、カラフルボックス(ColorfulBox)に移行を代行するサービスが、1サイトにつき14,080円(税込)で提供されています。
WordPress(ワードプレス)の移行には、ファイルとデータベースの移動に加え、ドメインも絡むため初心者の方には難しい作業です。
知識と時間を肩代わりしてもらうことで、スムーズにカラフルボックス(ColorfulBox)への移行することが可能です。
Webセキュリティサービス(サイトロック)
初期費用ゼロ、月額880円〜(Webサイトのページ数に応じて4つのプランから選択)で、Webサイトに潜む脆弱性、不正改ざん、マルウェアといったセキュリティの脅威に対抗することができます。
初心者にも扱いやすいよう自動検知&駆除機能が提供されており、世界中の1,200万サイトで導入された実績を持つサービスです。
改ざんのターゲットになることが多いWordPress(ワードプレス)にも対応していますので予算に余裕があれば導入を検討したいですね。
独自SSLオプション
個人で使う場合は無料SSL(COMODO社証明書)で十分だと思いますが、個人でも無料のSSLでは不安を感じる方、企業でカラフルボックス(ColorfulBox)を使い無料SSLが不安を感じる方は、有料の独自SSL証明書を利用することが可能です。
用途に応じて複数のSSLが提供されており、1,320円/年〜利用することが可能です。
カラフルボックス(ColorfulBox)が選ばれる理由
カラフルボックス(ColorfulBox)が、他の運用実績豊富なレンタルサーバーに代わり、選ばれている理由のまとめてみました。
Webサイトの表示速度が速い
カラフルボックス(ColorfulBox)では、Webサイトの高速表示を実現するために様々な機能と仕組みが提供されています。
SSD | 全プラン高速に動作するSSDディスクを採用 |
---|---|
LiteSpeed(ライトスピード) | Webサーバーとして、一般的に使われているApacheと完全な上位互換であるLiteSpeed(ライトスピード)を採用 Apacheの約3倍、Nginxの約5倍の速度を誇る |
LiteSpeed Cache | LiteSpeed(ライトスピード)独自のキャッシュ機能によりWordPress(ワードプレス)を高速表示 |
HTTP/2 | SSL化されたWebサイトの表示速度を大幅に向上させる通信規格 |
PHP 高速化モジュール (OPcache/APCU) |
PHPの処理結果をキャッシュすることで、PHP上で動くWordPress(ワードプレス)を高速表示 |
Googleは表示速度を検索順位の一つの指標にしているため、サイトの高速表示はSEO的に大きな武器となります。
また、スマートフォンの普及により訪問者から速いWebサイトが強く求められてため高速なレンタルサーバーを使うことは必須になっています。
細分化されたプランと柔軟なプラン変更
3〜5つのプランを提供ているレンタルサーバーが多い中、カラフルボックス(ColorfulBox)では8つのプランに細分化されているため目的に応じたプランが見つかります。
さらにデータの移行なしにプランを変更できるためWebサイトの成長に合わせて無駄のないコストで運用ができます。
遠隔地バックアップ
カラフルボックス(ColorfulBox)では、契約時にサーバーの場所を東京か大阪で選択し、選ばなかった方にバックアップが自動で保存されます。
可動しているWebサーバーから離れた遠隔地にバックアップを自動で保存することでデータを分散させ、データ損失のリスク管理を低下させることができます。
データベース・マルチドメイン・メールアドレスが無制限で使える
一つのレンタルサーバーで多くのWebサイトを運営したいという要望に応えられるのがカラフルボックス(ColorfulBox)です。
全プランで、データベース、メルチドメイン、サブドメイン、メールアドレス、メーリングリスト、FTPアカウントが無制限に使えます。
レンタルサーバー業界最長の無料お試し30日
無料お試し期間が30日というのは、レンタルサーバー業界最長です。(「失敗しないレンタルサーバーの選び方」調べ)
カラフルボックス(ColorfulBox)は実績が少ない新興レンタルサーバーですが、使ってもらえれば納得してもらえるという自信が無料お試し30日に現れています。
初心者でも迷わず使える管理コンパネ
カラフルボックス(ColorfulBox)では、Webサイトの運営に必要な操作、ディスクの使用率や転送量などの状態の把握を世界シェアNo.1のcPanel(シーパネル)という管理コンパネで操作、閲覧ができます。
本来、Webサイトの運営には多様な知識が要求されますが、ビジュアル化された管理コンパネがあれば、初心者の方も迷うことはありません。
カラフルボックス(ColorfulBox)と契約する際の注意点や欠点
運営会社の知名度の低さと運用実績が乏しいというのがカラフルボックス(ColorfulBox)の欠点になります。
従来の欠点を補う後発のレンタルサーバーですので、無料お試し30日間を有効に活用し、カラフルボックス(ColorfulBox)実力を確かめてください。
カラフルボックス(ColorfulBox)Q&A・よくある質問
カラフルボックス(ColorfulBox)に寄せられる質問をまとめてみました。
Q.どのプランがオススメですか?
個人で利用する場合は、価格とスペックのバランスがとれているBOX2プランがオススメかつ、一番人気です。
企業のWebサイトを制作する場合は、BOX5プランがオススメです。
電話サポートが必要な場合は、BOX7もしくは、B0X8を選ぶ必要があります。
Q.聞いたことのないレンタルサーバーですが大丈夫ですか?
2018年7月にスタートしたばかりのレンタルサーバーなので知名度は低いですが、従来型のレンタルサーバーの課題を解消しサービスを開始できるだけの技術力と運用能力を持っています。
不安な方は、無料お試し期間の30日を使い評価してください。
初めてレンタルサーバーを借りる初心者でも使えますか?
カラフルボックス(ColorfulBox)は、プランが細分化されており初心者から上級者まで幅広く使えるレンタルサーバーです。
最安値プランのBOX1でもデータベースとマルチドメイン等が無制限に使えるため、制約を気にすることなくWebサイトの制作に集中できます。
また、プランを最初から決めることが難しい初心者の方は、サイトの成長に合わせてプランを柔軟に変更できるカラフルボックス(ColorfulBox)が向いています。
WordPress(ワードプレス)が使いたいのですが、初心者でもインストールできるでしょうか?
カラフルボックス(ColorfulBox)では、管理コンパネからWordPress(ワードプレス)がインストールできるので、専門知識を持っていない初心者の方も安心してください。
リージョン選択ってなんですか?
カラフルボックス(ColorfulBox)では、契約するレンタルサーバーの場所を東京、もしくは大阪から選ぶことができます。
また、選択した場所と反対側にバックアップデータが保存されることで障害時のデータ損失リスクを軽減しています。
東京と大阪で選択に迷う方は、人工の多い東京を選択してください。サーバーと閲覧者の物理的な距離はサイト表示速度に影響します。
「カラフルボックス(ColorfulBox)レンタルサーバー 完全ガイド」まとめ
柔軟なプラン変更とWebサイト高速表示が魅力的なレンタルサーバーは月額528円〜。
カラフルボックスでは50%OFF月額484円〜クーポン配布中!
\90秒でスタートできるWordPressクイックスタート!/
最後まで読んでいただきありがとうございます。
カラフルボックス(ColorfulBox)の検討に役立つ情報はあったでしょうか?
不安が完全に払拭されたわけではないと思いますが、契約しても無料お試し期間の30日以内に解約すれば費用は発生しません。
高速Webサーバー「LiteSpeed」、全プランSSD、HTTP/3と新しい技術を採用し、価格も手ごろなカラフルボックス(ColorfulBox)は魅力的なレンタルサーバーです。
【関連記事】